『ニュートラルヴァンパイア(倉木ヴァンプ)』グランドマスター最速到達!環境最強デッキの立ち回りガイド(構築:ぱやと|MSV)
2018/01/10
シャドウバースデッキ攻略:『ニュートラルヴァンパイア/倉木ヴァンプ』
シャドウバース(シャドバ)の新カードパック『ワンダーランド・ドリームズ/ワンドリ』。史上初の「グランドマスター」に到達した「ぱやと|MSV」氏が使用していた『ニュートラルヴァンパイア/倉木ヴァンプ』を紹介しよう!
つい先日、TCG強豪のcross氏が配信中に「28連勝」を達成するなど、一躍脚光を浴びている、昏き採用型の『ニュートラルヴァンパイア』。本攻略ガイドでは、その強さに迫る。
最速gmなれました!もう感激です! pic.twitter.com/nfN1nCuvPV
— ぱやと|MSV (@hosidora_payato) 2017年7月1日
『ニュートラルヴァンパイア/倉木ヴァンプ』のデッキレシピ
*カードの詳細はカードリンクをタップ!
コスト | 画像 | カード名 | 評価 | 枚数 |
---|---|---|---|---|
2 | ![]() |
《天弓の天使リリエル》 | 3 | |
2 | ![]() |
《歌劇姫・フェリア》 | 3 | |
2 | ![]() |
《バフォメット》 | 2 | |
2 | ![]() |
《トーヴ》 | 3 | |
2 | ![]() |
《群れなす飢餓》 | 2 | |
3 | ![]() |
《ミニゴブリンメイジ》 | 2 | |
3 | ![]() |
《風の軍神・グリームニル》 | 3 | |
3 | ![]() |
《ゴブリンリーダー》 | 3 | |
4 | ![]() |
《不思議の探求者・アリス》 | 3 | |
4 | ![]() |
《豪拳の用心棒》 | 3 | |
5 | ![]() |
《歴戦の傭兵フィーナ》 | 2 | |
5 | ![]() |
《緋色の剣士》 | 3 | |
5 | ![]() |
《ディアボリックドレイン》 | 2 | |
7 | ![]() |
《アルカード》 | 2 | |
7 | ![]() |
《デモンオフィサー・エメラダ》 | 2 | |
8 | ![]() |
《昏き底より出でる者》 | 2 |
『ニュートラルヴァンパイア』のキーカード紹介
昏き底より出でる者
![]() |
![]() |
進化前: 【潜伏】このフォロワーが潜伏中に攻撃したとき相手リーダーに6ダメージ【ラストワード】このフォロワーが潜伏中なら相手リーダーに6ダメージ |
進化後: 【潜伏】このフォロワーが潜伏中に攻撃したとき相手リーダーに8ダメージ【ラストワード】このフォロワーが潜伏中なら相手リーダーに8ダメージ |
《昏き底より出でる者》は、破壊されても攻撃をしても、確実にダメージを与えることができる「壊れカード」だ。《バフォメット》のサーチ対象にすることも可能なので、序盤のうちに圧力を与えつつプレイできるため、召喚条件も厳しくない。
トーヴ
![]() |
![]() |
効果: 攻撃できない。味方のニュートラル・フォロワーが場に出たとき、このフォロワーは「突進」を得て攻撃できる。 |
《トーヴ》は、2ターン目の行動において最強クラスのフォロワー。このデッキには低コスト帯にニュートラルフォロワーを多く採用されているので、効果を起動させやすい。4ターン目の動きとして、《トーヴ》+2コストニュートラルフォロワーがあるが、【突進】で相手を処理しつつ行動できるので主導権を握りやすいぞ。
『ニュートラルヴァンパイア』の立ち回り
序盤
Point:ニュートラルフォロワーで圧力を
序盤はニュトラルフォロワーたちを場に展開していこう。
2ターン目に「突進」持ちの《トーヴ》を場に出していくことで、その次に出す《ゴブリンリーダー》や《不思議の探求者・アリス》を簡単に盤面に展開することが可能になる。序盤にしっかりと圧力をかけていくことで、5ターン目に使用する《バフォメット》を無理なく登場させることができる。
中盤
Point:切り札をサーチせよ!
中盤は、昏き確定サーチのための《バフォメット》を展開していきたい。召喚コストが−3された《昏き底より出でる者》が手札に加わるので、6ターン目に展開が可能となる。
さらに、新弾で追加された高性能フォロワーである《豪拳の用心棒》や《緋色の剣士》は、進化権を使用せずとも相手フォロワーを処理することができるので、超強力な後方支援となるだろう。
終盤
Point:勝負を決めろ!
終盤は、2枚目の《昏き底より出でる者》や【疾走】フォロワーたちで勝負を決め切るべし。
《昏き底より出でる者》の攻撃で残った体力を《デモンオフィサー・エメラダ》などで削っていきたい。エメラダは、【ファンファーレ】で確定除去を搭載しているので、大型フォロワー達の回答としても最適だ。
『ニュートラルヴァンパイア』のデッキインタビュー
デッキ提供者 | |
---|---|
![]() |
Twitter: ぱやと|MSV(@hosidora_payato) |
シャドバの実績
- 全マス
- JCG2nd「vol.15」準優勝
- 7thシーズン総合12位
- 10thシーズン総合3位
など
最速グラマス達成の心境
1番最初に「グランドマスター」になれたことを知ったとき、寝ようとしてたのに眠れなくなるぐらい嬉しかったです。途中下振れて1時間でMPを1000落としたときはあきらめそうになりましたが、乃木坂の動画みて元気とりもどせたのもよかったです。
デッキの特徴について
《昏き底より出でる者》をフィニッシャーとしたニュートラルヴァンプです。フェイスとトレードを常に意識するプレイングが「カギ」となります。
キーカードの採用について
《バフォメット》
《昏き底より出でる者》を確定サーチするカード。特に5tバフォ、6t昏きの動きが非常に強力。そのため、「序盤でバフォを着地できるような盤面を作る」のが大切です。
《アルカード》
駄目押しの4点がとにかく強い。6t昏き、7tアルカードでフィニッシュ可能。また、復讐での4点回復により相手のリーサルもずらせる。
《歴戦の傭兵フィーナ》
先攻の動きを非常に強くするカード。4tアリス、5tフィーナの動きは強力で、《ミニゴブリンメイジ》から《バフォメット》を引きにいくことも可能。ただ、ミラーが多い場合は後攻から《トーヴ》を返せる《群れなす飢餓》や《鋭利な一裂き》、《昏き底より出でる者》をサーチできる《バフォメット》に変えるといいと思います。
よくトップの《アルカード》に助けられることが多かったので、《アルカード》は気に入ってます。
マリガンで意識していること
理想は、2・3・4がベスト。
先攻
2コスフォロワー1枚を最優先でキープ。1枚とれたら3、4コス探す。
優先順位は、トーヴ>ニュートラル>バフォ
トーヴ+「2or3コスニュートラル」キープ。
2コスがニュートラルなら《不思議の探求者・アリス》をキープしていました。
後攻
《群れなす飢餓》と《豪拳の用心棒》を本気で探します。《トーヴ》があるときは、2・3コスニュートラルを探す選択肢もあり。
体感マッチアップ相性
対エルフ:○
対ロイヤル:○
対ウィッチ:○
対ネクロマンサー:○
対ドラゴン:△
対ビショップ:△
対ミラー:△
記事を読んでくれた人に伝えたいこと
最初にも言いましたが、「トレードかフェイス」かは常に意識することが重要です。また《昏き底より出でる者》の採用枚数は、各リーダーで対策カードが存在するので3枚に増やしたり、環境にドラゴンが多いときは《デモンオフィサー・エメラダ》増やしたり、ミラーが多いときは、《群れなす飢餓》、《鋭利な一裂き》、《バフォメット》を増やすといったように、環境に合わせて構築するといいと思います。
所属チーム:MSV
MSV(@msv_shadowverse)
先日の『日台戦』にも、日本代表4チームの内1チームとして出場した強豪チームです。
ヴァンパイアの関連記事
-
- 2期連続ファイナリストみずせ構築!『復讐ヴァンパイア』 2018年2月14日
-
- アンリミテッド版『復讐ヴァンパイア』デッキレシピと立ち回り 2018年1月3日
-
- 『復讐ヴァンパイア』新カードパックのデッキレシピと立ち回り 2017年12月27日
-
- 『復讐ヴァンパイア』ヨルムンガンド採用!100戦高勝率デッキレシピ(使用:Yadorigi) 2017年10月21日
-
- 『カラボス復讐ヴァンパイア』ミッドレンジ寄りで高勝率!黒死の仮面採用デッキ 2017年10月13日
新カードパック情報

人気記事 | |
---|---|
強豪の掲載デッキ一覧 | 最強デッキTierランキング |

週間人気記事TOP10
『構築済みデッキ』デッキ内容とイラスト違い「プレミアカード」まとめ...
第一回・人気投票結果(プレミアムのリーダースキン一覧)...
ウィッチの新タイプ「マナリア」全カード一覧...
『マンモス超越ドロシーウィッチ』驚異の構築!16歳のRAGEファイナリストが誕生(考案:h...
『リアニメイトネクロ』何度でも蘇る「最高神ゼウス」!デッキレシピと立ち回り...
ローテーション『ミッドレンジヴァンパイア』ヴァンプのみでグラマス到達!デッキレシピと立ち回...
2期連続ファイナリストみずせ構築!『復讐ヴァンパイア』...
『NGE Shadowverse Open』シーズン優勝賞金$10,000(約111万円)...
『ニュートラルヴァンパイア(倉木ヴァンプ)』グランドマスター最速到達!環境最強デッキの立ち...
【シャドウバース】最上位『Masterランク』はBP50,000以上で条件開放!情報まとめ...
関連記事
-
-
2期連続ファイナリストみずせ構築!『復讐ヴァンパイア』
シャドバデッキ攻略:復讐ヴァンパイア 今回は"RAGE2018 Spring"に ...
-
-
アンリミテッド版『復讐ヴァンパイア』デッキレシピと立ち回り
シャドバデッキ攻略:復讐ヴァンパイア 今回紹介するのは、シャドウバース(シャドバ ...
-
-
『復讐ヴァンパイア』新カードパックのデッキレシピと立ち回り
シャドバデッキ攻略:復讐ヴァンパイア シャドウバース(シャドバ/shadowve ...
-
-
『RAGE 2017 Winter』準優勝!「紅茶/PaR」選手『超越ウィッチ/ランプドラゴン/復讐ヴァンプ』デッキレシピ
シャドバデッキ攻略:RAGE準優勝者デッキ 今回は、シャドウバースの全国大会『R ...
-
-
『アグロヴァンパイア』デッキレシピと立ち回り|対策まとめ
目次 デッキ概要 評価と相性 デッキレシピ 入れ替え候補 マリガン 立ち回り 対 ...
『ドラクエライバルズ』最強デッキまとめ

GameAIの『ドラゴンクエストⅪ』攻略サイト

GameAIの『A3!(エースリー)』攻略ガイド
